月. 5月 29th, 2023

FavoriteLoadingお気に入り

先生との恋は叶わないようで、叶うものだ

先生は大人だ。下手な学生より人としての接し方を心得ているし、経験も豊富で器の大きさも違う。この大人の対応は人と人の距離を一定のラインまで縮めてくれる。
それでも、「先生」と「生徒」の心の距離は近いようで遠く、縮まるようで縮まらない。一定のラインから進展が全くなくなるのが「先生」と「生徒」だ。モヤモヤした日々を送っている中で気が付けば卒業式…会えない夏休み…イベントが来るたびに先生は自分以外の生徒、卒業生や知らない人と結婚してしまうのではないだろうか…

なんとことを考えながら、進展のなさに悲しさと苛立ちを募らせてはいないだろうか?

前回の記事から少し経っているけど、私のBLOGの中で人気の記事の続編を書いてみた。
今回は学校生活でできるテクニックを中心として書かせてもらった。前回は心構えを中心に書いている。
両方を参考にしてもらえればと思います。

先生を好きになったらするべきことを教えるよ先生との恋はマジでロマン。漫画のような、ドラマのような、夢のようなLOVE STORYである。今日はそんな先生との恋をかなえる方法と、考え方を書いてみた。先生を好きになってしまう理由先生を好きになってしまう理由は多くある。これは恋愛で重視する個人の価値観とか好みによって違うが、大きなポイントを上げるなら以下の点だ。 ・何度も顔を合わせる・知らないことを教えてくれる・頼りになる・禁断の恋とわかっている・年上・優しく接してくれる これが先生を好きになるとき...

 

連絡先を交換できないなら、交換しないでやりとりする

先生と在学中に連絡先を交換することができない人もいるだろう。
私が学生の時は担任の先生とはできても、他の先生とはできないということもあった。これは学校側の規則となっているのでどうすることもできない。個人情報保護の観点から考えても、連絡網なんて現代ではできなと思う。

って、ことはチャンスだ。

他の生徒とも連絡をしていないということだ。
電話も、LINEも、自分は返してもらえないが、他の人には返しているということに苦しむことはない。

では、どうやってやり取りをするか。
これはそんなに難しくない。手紙であれ、小さなメモであれ、手書きで渡せばいい。
これはビジネスマンでも印象に残すためにやることだが、お礼のメールを手紙で送る人がいる。
手紙はそのひとの色が出る。私もTwitterで相談に乗っていた人から手紙をいただいたが、素直に嬉しかった。今でも大事に取ってあるし、自分のしていることが認められたとかんじた。感銘です。

だからこそ時間はかかれど、一生懸命書いて渡してほしい。

先生だって嫌われたくない

人間誰だって嫌われたくない。それは先生だって一緒。でもさ、先生て「先生」ってだけで意味もなく嫌われたりするんだよね。
反抗的な子もいるし、大人を意味なく毛嫌いしてる人もいるし、友達が嫌っているからそれに同調してる人もいる。
それに先生って、なにも学生だけと接してるわけじゃない。親御さんとか、他の先生、学校外の教育関係者、業者さん、近隣の学校のとの行事の調整なんかもしてるだろうから、先生は本当に多くの人と接してる。
だからこそ、トラブルも多い。

人間は普段から自分がどう思われているか気になる。

気にしない方がいいのに、気になって、嫌われていると知ったらたまったもんじゃない。警戒心も増すし、嫌われないようにしようとするストレスにもなる。

だからこそしてほしいのは、先生のことを好きという意思表示をしっかりしてほしい。

そして、先生を嫌っている人がいたら先生を守ってほしい。

「意味なく先生に反抗しちゃだめだよ」と声をかけてほしい。

 

どうしてそうするか。

 

先生を、言い換えると好きな人を守ってほしいのだ。

守ってもらうだけが先生の立ち位置に必要なことではない。好きな人をしっかり守るのも、あなたには必要なのだ。

 

先生が恋に積極的とは限らない

先生は大人だ。経験値も多く、自分の知らない世界を知っているし、苦労もしている。だからこそ先生に恋心を持ってしまうとは思うけど、必ずしも先生が恋愛に積極的だとは限らない。

先生が学生時代にどれほど恋愛をしていたのかは本人に聞いてみないとわからないし、仮に先生と二人でデートをしたとき幻滅してしまうかもしれない。それほどに、異性になれていないかもしれない。
だからこそ、先生は「先生」としての顔であって、仕事の顔をしているからできないこともできるのだ。人と接するのが苦手な人も、コンビニなどの接客業ができる。人前に立つのが苦手な人が平気で立てるようになるのが「仕事」だ。先生に憧れ、完璧さを感じていても、恋愛は苦手かもしれない。女性からのアピールをしっかり汲み取ることができないかもしれない。

僕の友人にも教師として活躍している人がいるが、その人は付き合った人数やデートの経験豊富だが、あまり人が羨ましがるお付き合いはしていない。

恋愛というフィールドは仕事ができるとか、今見ている姿と必ずしもイコールで結ばれるとは限らない。

勉強はできても、恋愛は苦手という人がいるように、仕事ができても恋愛は苦手という人もいるのだ。

先生が恋愛に積極的か、異性を意識しているかは本人に確認してみるしかない。そして、先生が恋愛にあまり積極的でないなら、それを踏まえてアピールしてほしい。

そうすると、先生へのアプローチの仕方も見えてくる。

 

ノート提出時のテクニック

ノート提出とか小テストとかなんでも紙媒体で先生が見る物は重要なコンタクト手段。(テストは空気を読んでやめたほうがいいかもね)
そんなときに先生がクスッと笑えるものを用意しよう。

私がおすすめするのは付箋紙である。


出来る女子は付箋にこだわる!おもしろ付箋ほか。 – NAVER まとめ


オシャレな付箋紙を使うものもいいし、書いていることが面白くてもいい。
四コマ漫画を描くのも、「肩たたき券」と書いておくのもいい。

どうして付箋紙を使うといいかというと、その付箋紙をとって、先生が自分の机の上にはってくれたら最高なのだ。

その付箋紙を見るたびに君のことを思い出してくれるという心理的な効果がある。だからこそ、付箋紙をお勧めしたい。
仮に、肩たたき券なら自分が職員室にいったときに、本当に頼まれるかもしれない。

こういった二次、三次の効果をしっかり狙った楽しめるテクニックをねらってほしい。

 

先生の机の上にはなにがある?

職員室というちょっと空気のかわる室内に入ることはあるかな?

テスト期間に入室禁止にする学校や、生徒が入れるスペースを限定してる学校もあるけど、入室可能なら是非足を運んでほしい。アピールのチャンスだし、情報収集のチャンスなんだよ。

で、一番見てほしいのは先生の机のうえになにがあるかなんだけど、机の上は先生の自由な空間で、好きなものをおくこともできるから、なにが好きかわかる。

缶コーヒを飲んでたら微糖がいいか、ブラックがいいかわかるし、紅茶が好きかもしれない。

もしかしたら読んでる本とかも無造作においてあるかもしれない。

プレゼントをあげるときの参考になるし、同じ本を読んでみるのもいいね。

情報を集める手段って、なにも会話だけじゃないから少し足を運ぶだけでも十分知ることができるよ。

 

二人の記念日ではなく、先生の記念日をお祝いする

10月5日から一週間はなんの日だったか知っているかな?
実は「教師の日」というJAPAN TEACHERS’ WEEKってのがあって、「先生にありがとう」という感謝の意を評した日があったんだよ。


Kotoba | JAPAN TEACHERS’ WEEK 2016


日本ではまだまだ浸透してないけど、どんどん広がっていってほしいと思う。

でね、こういった「先生」に対しての特別な日って、なにも誕生日だけじゃなくて、自分のクラスの担任になった日でも、先生の中で大切にしている日ってのはあったりするんだよ。

そいった日はいつも以上に先生に贈り物をしてほしい。贈り物といってもプレゼントでなくても手紙でもいいしね。

「特別な生徒」になってはいけない

最後に、みなさんは大好きな先生と付き合いたいと願っているからこの記事を読んでいると思う。
「特別な生徒」でも「大切な教え子」を目指している訳じゃない。
「特別な人」や「大切な人」になるためには異性としてのアプローチをしなければならない。
これは恋愛において必須だ。
学生間の恋愛は「生徒と生徒」を意識した関係から発展するのでなく「男と女」から関係から発展する。
そこには厳しい現実が待ち構えている。

「先生と生徒」という枠を外し、学校生活のなかでどういったアピールをしたらいいかまとめてきたけど、最後は女として、男としての魅力がものをいう。

先生は優しい。

学生間の恋と違って、どんな生徒にも優しく平等に、出来る限りの時間を割いて接してくれるだろう。

それは「先生」だからだ。

そこに甘えてはいけない。
皆に平等に甘えるのでなく、自分が特別な人になるために厳しい現実に向き合って、最後は先生から恋人になってほしい。

FavoriteLoadingお気に入り

・~前回の記事~・
先生を好きになった人がその恋を実らせるためにすること

先生を好きになったらするべきことを教えるよ先生との恋はマジでロマン。漫画のような、ドラマのような、夢のようなLOVE STORYである。今日はそんな先生との恋をかなえる方法と、考え方を書いてみた。先生を好きになってしまう理由先生を好きになってしまう理由は多くある。これは恋愛で重視する個人の価値観とか好みによって違うが、大きなポイントを上げるなら以下の点だ。 ・何度も顔を合わせる・知らないことを教えてくれる・頼りになる・禁断の恋とわかっている・年上・優しく接してくれる これが先生を好きになるとき...

それじゃ先生との恋は叶わないよ|先生との恋は卒業後でいいのか

卒業後って思っているよリスクだよな卒業後になにも関係が縮まらなかったらどうする?って考えると、もうその後ってないよな。そりゃ言ってみると、卒業後なら顔も見なくなるから諦めもつくけど、それって「卒業」って形式があるからであって、関係的にはいつまでも同じ空間にいることもあるし、逆の言い方をすれば先が見えてるのにそのアクションでいいの?って思う瞬間もある。俺が先生との恋を経験したときは、空間がかわるってすごい嫌だったし、同じ空間にいることはできないけど、これまで以上に密度濃く時間を共有したいと感じ...

・~関連記事~・
卒業式に告白するか考えてる人へ

最後に思いを伝えるか迷っているなら考えてほしいもう数週間で卒業だろう。最後のチャンスと意気込んでバレンタインを用意したが、渡せなかった人も多いと思う。仮に渡せても告白やら本命やら伝えずに、ただ受け取ってもらって終わってしまった人もたくさんいるのではないだろうか。本当に最後のチャンスとして卒業式に告白をしようと考えてる人は多いと思う。しかし、その告白はなんのために告白するのかもう一度考え直してほしい。なんのために告白するのかおれは告白するときは絶対にその子を捕まえたいと思って告白する。だから、...

スポンサーリンク
友人とYouTubeを始めました。このBLOGが参考になった!悩みが解消された!元気が出た!等感じたかた、よろしければチャンネル登録、goodボタン、応援よろしくお願い致します!
■YouTubeチャンネル

ふじしょう学校

はじめまして!「ふじしょう学校」です! ゲームをあまりしない「ふじさん」とゲーム大好き「しょういち」の二人で マインクラフトを中心に、様々なゲームで遊んでいく予定です。

By clover