月. 5月 29th, 2023

FavoriteLoadingお気に入り

先生を好きになったらするべきことを教えるよ

先生との恋はマジでロマン。

漫画のような、ドラマのような、夢のようなLOVE STORYである。

今日はそんな先生との恋をかなえる方法と、考え方を書いてみた。

先生を好きになってしまう理由

先生を好きになってしまう理由は多くある。これは恋愛で重視する個人の価値観とか好みによって違うが、大きなポイントを上げるなら以下の点だ。

 

・何度も顔を合わせる

・知らないことを教えてくれる

・頼りになる

・禁断の恋とわかっている

・年上

・優しく接してくれる

 

これが先生を好きになるときにきっかけとなるPOINTだ。

先生を好きになるというのは、学生間の恋愛より圧倒的にドラマがあり、魅力的なPOINTをアピールしやすい。

 

まずは、先生というのを捨ててくれ

いきなり本題からずれるようなことを言うようだが、先生という枠を捨てさせることが先生との恋を実らせる重要なPOINTになる。

確かに先生というのは素敵な存在であり、憧れる面も多く、みんなに人気である。

しかし、付き合ったときは「男(女)」である。

先生という枠を外して、異性としての面をしっかり確認しないと、先生との恋は実らない。

そして、先生というのはあくまで仕事としてかぶっている仮面である。この仮面を外さない限り、先生は異性として自分自身が魅力的だと思っている生徒以外に興味を示さない。

 

学生の皆さんはアルバイトをしたことがあるだろうか?

接客業などではよくあるのだが、普段は人と話すことができない人でも、スイッチが入って話をすることができるようになる。

それほど「仕事」というのは分厚くはがれない仮面をかぶせているものである。この仮面は人を大きく変える作用があるから、これを心理的に外していかないと先生との恋は実らない。

 

先生というのはモテる生徒より人気の可能性がある

クラスや学年で人気の生徒はどの学校でも存在するだろう。

恋人が途絶えることもないし、異性に困ることもない。そんな生徒がどこの学校にもいる。

そんな人気の生徒を見て「私には無理だ」と怖気づいてしまうこともしばしあると思う。だがしかし、先生はその上をいく可能性があるとおもってほしい。

 

先生に話しかけるのは人気の生徒より緊張が少ない。

それは先生が出している雰囲気や人柄のお陰であるが、なにより理由がなくても話しかけてもいい存在だ。それは好かれる人が持っている重要な要素になる。

受け止めてくれるとわかっている存在だから話しかける。

 

それに安心感がある。大人の余裕もあるし、面倒見もいい。←これは当たり前か(笑)

これだけを言えば、先生との恋は大変だと思うだろうが、それだけではない。

 

先生には常に生徒がいる。皆さんと同じようにこれまでにも生徒がいた。

そして、卒業した生徒がいる。現在、先生と生徒との枠を外した人が何人もいる。その人らと戦って勝たなければならない。

 

恋愛は競争だ。でも、条件が違っていてスタートラインは皆違うのだ。生徒としての強みは、先生と近くの距離にいることができる。接触回数が多くなることだ。

卒業生の強みは、枠を外し、プライベートな時間を過ごせることだ。

 

どちらが有利化はあなた次第である。

 

先生という仮面を剥がす方法

さて、ここからがよく聞いてほしいところなんだが、先生という仮面を剥がす必要がある。

先生によっては、この仮面が薄く、間単にはがれる人もいるし、分厚く先生以外の一面が見えない人もいる。

だがしかし、先生も人間である。必ず素の瞬間はある。

その瞬間を引き出すには、「先生」に対しての質問をしないことが一つ目だ。

先生に進路の相談や勉強の相談をするのはとっかかりとしていいのだが、それでは先生としての解答しか返ってこない。これでは先生としての仮面しか引き出せない。

先生としての質問は最初の段階だけにして、会話を少しづらしていくのがPOINTだ。

だから進路の相談をしていく中で、「先生はなんで先生になったの?」と話を先生の学生時代の人柄とか考えを思い出させる話にする。

そこから

・先生は学生時代どんな生徒だったか

・どんな恋をしたか

・タイプは?

・いま好きな人がいるか?

 

などにどんどんシフトしていく必要がある。

ここまでくると、今度は先生に恋愛の相談をしたっていいのだ。

 

次に、もう一つPOINTをお話する。

先生と話をするときは必ず「一人」でいくことだ。

 

2人以上で話に来られると、完全に「ノリ」的な要素が入る。

女性は男性より、単独で行動することがない。複数人で行動するからどうしても楽しくなってニヤニヤしてしまう。

こうなっては先生との話しもふざけが入ってしまう。

 

先生と話をするときは一個人で、「自分」という人間をしっかり記憶させる。「生徒」と認識させてはだめだ。

生徒として認識している状態ではいつまでたっても好きになってもらえないし、恋人関係にならない。

 

先生との恋が実ったら

先生との禁断の恋が実ることはそんなに少なくない。

実質、隠れて付き合っていた人もいる。

しかし、先生との恋が実ったら絶対に秘密厳守だ。当たり前だが、その辺を二人で歩いて誰かに見つかったら先生はクビの可能性もある。

我慢は恋愛では大きな障害になる。その生涯を超えるほどの精神力がないのなら先生との恋は避けたほうがいい。

 

先生を不幸にする。

 

好きな人を苦しめないのが恋愛だ。

学生の皆さんはあまり実感ないかもしれないが、成人している人が未成年者との恋をするのはかなりリスクが高いとも思っている。

また、禁断の恋愛といっても、関係が続くとその麻薬もどんどん薄れる。

先生の魅力が男性の魅力に直結するわけではない。仕事はしっかりしているが、私生活はだらしない人も多くいる。そこは付き合う前に確認しなければならない点だ。

 

個人的に先生に恋をすることは自然な事だと思っている。

先生は魅力的だ。好きになって当然とも思う。

よく「先生だから好きになったんだよ」と友人に言われるんです。という話しを聞くが、会社のリーダーを魅力的に思うのとさして変わりないと思う。

告白するタイミング

先生に告白するタイミングで一番多いのは「卒業式の後」というのが断トツで多いだろう。

なぜか?

まず、先生に告白するタイミングで以下の理由ならそのタイミングは間違っている。

 

・もう会うことはないから振られても辛くない

 

怖がっているのは仕方がないが、自信がないのに告白しても魅力的には映らない。

そして「もう会わないから」というのは、先生との関係が「卒業式後にも続くだろう」と思っていないということだ。

言い換えると、その程度の人間関係しか結べなかったということになる。

皆さんは卒業をしたあとでも、関係が続いている友人はどれくらいいるだろうか。

それは友人として気が合うとか、自分にとって大切な存在だからだろう。

そして卒業後に「この人なら卒業後に連絡が来れば二人でもあってもいい」と思える異性はどれほどいるだろうか。何人もいないと思う。

申し訳ないが「この人は卒業後に時間をとって二人で会うことはない」と落選の印鑑を押してしまう人もいるだろう。恋人候補ではないということだ。

先生にこんな落選の印鑑を押されてはいけないということだ。

先生に押される烙印は「俺はこの子が好きだ。恋人にしたいから、卒業後連絡をとろう」でないとならない。

 

卒業しても、この子とは会ってもいいな。

 

そんなことを思ってもらえる存在になることを目指して、告白してほしい。

・~関連記事~・

先生との恋を叶える7つの方法│先生から恋人へ

先生との恋は叶わないようで、叶うものだ先生は大人だ。下手な学生より人としての接し方を心得ているし、経験も豊富で器の大きさも違う。この大人の対応は人と人の距離を一定のラインまで縮めてくれる。それでも、「先生」と「生徒」の心の距離は近いようで遠く、縮まるようで縮まらない。一定のラインから進展が全くなくなるのが「先生」と「生徒」だ。モヤモヤした日々を送っている中で気が付けば卒業式…会えない夏休み…イベントが来るたびに先生は自分以外の生徒、卒業生や知らない人と結婚してしまうのではないだろうか…なんとこと...

それじゃ先生との恋は叶わないよ|先生との恋は卒業後でいいのか

卒業後って思っているよリスクだよな卒業後になにも関係が縮まらなかったらどうする?って考えると、もうその後ってないよな。そりゃ言ってみると、卒業後なら顔も見なくなるから諦めもつくけど、それって「卒業」って形式があるからであって、関係的にはいつまでも同じ空間にいることもあるし、逆の言い方をすれば先が見えてるのにそのアクションでいいの?って思う瞬間もある。俺が先生との恋を経験したときは、空間がかわるってすごい嫌だったし、同じ空間にいることはできないけど、これまで以上に密度濃く時間を共有したいと感じ...

卒業式に告白するか考えてる人へ

最後に思いを伝えるか迷っているなら考えてほしいもう数週間で卒業だろう。最後のチャンスと意気込んでバレンタインを用意したが、渡せなかった人も多いと思う。仮に渡せても告白やら本命やら伝えずに、ただ受け取ってもらって終わってしまった人もたくさんいるのではないだろうか。本当に最後のチャンスとして卒業式に告白をしようと考えてる人は多いと思う。しかし、その告白はなんのために告白するのかもう一度考え直してほしい。なんのために告白するのかおれは告白するときは絶対にその子を捕まえたいと思って告白する。だから、...

これだけは絶対読んで

ideaを捻り出して片想いを叶えよう│他の人に差をつける片想いの叶えかた

出る杭目立つおれは普通を外すのが大好きだ。ちょっと言い換えると、普通ってのは概ね把握してる。ここでいう普通ってのは「世の中の大多数意見」ってのを基準に話をしたいんだけど、おれは普通をちゃんとわかった上で外したいタイプなんだわ。で、型にはまるなんてしてたら出る杭にもなれないし、打たれることもないし、前に出れないから捕まえることもできないって感じで、なにごもと考えてる。で、恋愛もそう。今回はなぜ、人と違う視点とアプローチ、ideaが必要か説明するよ。視点が同じ過ぎるからこれを書いた俺が書いた記事のな...

FavoriteLoadingお気に入り

スポンサーリンク
友人とYouTubeを始めました。このBLOGが参考になった!悩みが解消された!元気が出た!等感じたかた、よろしければチャンネル登録、goodボタン、応援よろしくお願い致します!
■YouTubeチャンネル

ふじしょう学校

はじめまして!「ふじしょう学校」です! ゲームをあまりしない「ふじさん」とゲーム大好き「しょういち」の二人で マインクラフトを中心に、様々なゲームで遊んでいく予定です。

By clover