絶対に見返したい|見返したいという気持ちをぶつける方法

絶対に見返したい|見返したいという気持ちをぶつける方法

スポンサーリンク

FavoriteLoadingお気に入り

見返すために必要なこと

これまでの恋愛で辛い経験をした人ほど「見返したい」って気持ちになることがあるんじゃないかな。悔しいとか、悲しいとか、自分への態度、接し方、別れ際に吐き捨てられたセリフ、浮気をされてた、都合よくつかわれていた。そんなときに見返したいと思うことは別に不思議なことではなくて、俺も思ったことがある。
でもネットでサイトを「見返したい」開いてみても、誰かに「見返したい」って相談をしても、「絶対時間の無駄だからやめときな」とか「そんな心でいても自分が廃れるだけだよ」とか言われるのが多くの意見だ。俺も経験的に、いつからか見返したいって考え方は恋愛ではなくなった。これは経験的に失恋して凹んでいるのがあまり意味ないと感じるようになったからだともう。だけど「見返したい」って気持ちは結構経験的にはいいと思ってる。なにより、怒りのぶつけるさきが生まれるのはいいことだ。振り返ることもたくさんあるし、人の気持ちを考える事も、自分を磨きなおすこともできる。今回は見返したいという人を応援したい。

見返したい人の心理

見返したいという心理は負のエネルギーが基本だ。極端にいうと復讐で、恋愛でいうと承認欲求が不足している状態だ。相手が自分の意志に反して離れたのだから当然のことだろう。
満たされるには承認欲求を深める必要がある。仮に振られたなら復縁しないと心は安定しないだろうし、遊ばれるだけ遊ばれて自分を雑に扱ったと感じるなら精神的に後悔させたいって思うのは別に珍しくない。だったらまずは動き出せばいい見返したいって気持ちを復縁や魅力の向上にぶつけることだ。相手の気持ちを何かしらの形で自分に向けるのは簡単なことではない。それでもやりたいならやるしかない。

目標の設定

相手からの承認欲求を満たすためにはなにが必要かは本人しかわからない。
俺の経験を話すと、見返したいって感情から復縁したいと感じた時はとにかくもう一度付き合うってのが目標だった。かなり苦しかったが、それ以上に自分に意識が向いてないという現実が悲しかった。男性から女性に復縁をしかけるのはかなり成功率が低いのもわかっていたし、実際諦めようと思ったことはある。日々どこかで思っていた気もするけど。
しかし元カノと復縁したときは、すぐに冷めた。俺の中では復縁したいというより、ただもう一度こちらに意識を向けれることができれば満足するんだと知った。設定する目標が必ずしも自分の満足するものとは限らない。しかし結果的にいうと俺は得るものが大きかった。

見返したときに得たもの

当時、見返したことに成功して得たものは以下だ

  • 自分を抑える忍耐力
  • 相手にとってなにが正しく、どういう気持ちかを知る能力
  • 短時間で必死になれば大きな成長ができること
  • 他者が自分をどう見ているか

見返して復縁したいと考えた時に周りに意見を聞くと必ずこういわれる。
「絶対に時間の無駄だからやめといた方がいいよ」だ。自分が思っていることを受け入れてもらえないってのは正直しんどかった。誰も味方がいない気がした。でも相手にも別の視点がある。意見が違うのは当然で、結果的にこの意見は間違っていなかったともいえる。復縁してもすぐに別れたからだ。
これは自分だけでなく、相手の感情を知るって意味でもいい経験をした。自分が正しいと思っていることが全然違った意見もあると、人の意見に耳を傾けようと思えたからだ。
それでも必死になった。自分を変えないと絶対に振り向いてもらえないと感じたからだ。自分磨きを必死になり、周りの自分への評価も大きく変えた。そのときえた経験はいまでも生かされていると思う。いままでなんとなく生きてきた自分にはなにが足りないのか知るきっかけになったからだ。

思い通りにいかないときもある

復縁に成功したときは良かったが、成功しなかったときもある。その時も見返したいと思ったものだ。
それでも取り返すことはできなかった。このとき俺が得たものは付き合っているときにいかに別れないように全力を尽くすかということと、人がなにかに夢中になっていたり、必死になっているときは周りが見えなくなるってことだ。
付き合いたてはなんでも許せるって魔法にかかるのは間違っていないし、俺は復縁に取りつかれた。周りの「やめときな」って意見は薄く心に残っているだけで、たいした方向転換にならなかったと思う。
いまこれを読んでいる人もそうかもしれない。なにかに取りつかれて、方向転換がきかないと思う。しかし、うまくいかない現実あるということを念頭に置いて、どこで身を引くかもしっかり考えておいてほしい。
冒頭でも言ったけど、「見返したい」ってのはマイナスエネルギーだ。取りつかれると周りが見えなくなって、へとへとになる。いままでは友人と遊んでいた時間も別のことに充てるのだ。その前提に「見返したい」ってのがあるなら、負の感情にとりつかれて擦り切れる。それがこれまで周りにいた人にも伝染するってことはよく覚えておいてほしい。

応援したいって思う

俺は恋愛でも人間関係でも関係的には良好で幸せな関係を築くってのが大事だと思っている。
見返したいって思う人はそこからかけ離れているって思う。「それでもいいからとにかく…」ってのが心境だろう。その裏に「実際はまだ好きで、帰ってきてほしい。自分を大切にしてほしいと思ってる」ってのはあってもいい。しかし中にはその「まだ好き」ってのも周りに言えない人が多いと思う。「あんなことされたのにまだ好きなの?信じられないんだけど」と身近な人に言われるのがわかっているからだ。
でも、それでも自分の思う通りにやりたいってのは別に不思議なことではない。
やれるだけやって、ダメならだめでいいんじゃないかな。無駄な時間とは思わない。得るものは必ずあるし、人生の経験になる。寧ろ、追い込まれて必死になるなんていいことじゃないか。頑張って突き進んでほしい。

関連ページ

本当にその人と復縁するべきか|後悔しないための判断基準

多くのものを見て、感じて、判断する上で好きという感情は冷静さを失わせ、客観的な判断ができなくなるものだ。人間は感情で判断することが多い。必要なものより欲しいものを買うと言うのが人間の生き物の本能だ。体に悪くても食べたいものを食べることが多い。酒やタバコはやめられない。そして気がつけば蓄積されたものが体に現れ、取り返しのつかないところにいる。これは復縁でもよくあることだ。好きな人と言うのは特別で、付き合った人はさらに特別だ。自分の人生の時間のなかで深く関わり、喜びも悲しみも共有したのだ。特別に...

片思いを言葉で諦めるおすすめの方法をまとめたよ|報われない片思いは言葉で諦めよう

ゆっくり諦めればいいよ…報われないとわかってはいるけど、忘れることも諦めることもできない片思い。片思いってのは諦められそうと思った瞬間に顔出していて、再び脳裏にやきつくものだ。出ている片恋相手の姿が自分をどんどんよくも悪くも追い詰める。それでも諦めないと次には進めないし、なにより苦しい。その人を好きになったのが間違いってときもあるし、どんなに素敵でいい人でも報われないものは報われない。そんな切っても切れない苦しい片思いは俺も経験した。だから簡単に諦める方法を言葉中心でそろえてみた。ちょっと予備...

恋愛での正しい自分磨きをちゃんとわかってる?|恋愛というフィールドの自分磨き

好きなことだけやったら振り向いてくないよ自分磨きという言葉が出回っている。この言葉を恋愛というフィールドではこう変えて使ってほしい「自分残し」おれは自分磨きをしたところで相手に届かないと思ってる。余は、片思いは叶わないのだ。自分を磨いたら気がついてもらえるのか?はっきりいってそれはない。片思いを叶えるには、自分はどうしたら相手の心に残るの存在になれるか?を考えないと片思いは叶わないからだ。さらに、自分のしたいことをしているのは自分磨きではなく、自己満足だ。今回はどこを磨いたら相手の心に残り、...

もう、その恋はあきらめるべきなのかもしれない。判断ポイントをまとめたよ。

 このまま好きでいても関係は発展しないと思う。何ヶ月も、何年も同じ人を思い続けて、いつかいつかとタイミングを計ってみては、そのタイミングが来たのにやっぱり告白もできなかったし、遊びに誘うこともできなかった。連絡を取り始めた当初は新鮮さもあってかLINEももらっていたし、話すチャンスもあってすごく楽しかった。 それも今では薄れてしまうほど、過去になってしまった。 嫌われるのではないかという恐怖と、ここまで積み重ねてきた関係がなくなってしまうのではないかという不安に悩まされ続けた。でも、...

FavoriteLoadingお気に入り

スポンサーリンク
友人とYouTubeを始めました。このBLOGが参考になった!悩みが解消された!元気が出た!等感じたかた、よろしければチャンネル登録、goodボタン、応援よろしくお願い致します!
■YouTubeチャンネル

ふじしょう学校

はじめまして!「ふじしょう学校」です! ゲームをあまりしない「ふじさん」とゲーム大好き「しょういち」の二人で マインクラフトを中心に、様々なゲームで遊んでいく予定です。

clover