月. 5月 29th, 2023

スポンサーリンク

FavoriteLoadingお気に入り

多くのものを見て、感じて、判断する上で好きという感情は冷静さを失わせ、客観的な判断ができなくなるものだ。

人間は感情で判断することが多い。必要なものより欲しいものを買うと言うのが人間の生き物の本能だ。

体に悪くても食べたいものを食べることが多い。酒やタバコはやめられない。

そして気がつけば蓄積されたものが体に現れ、取り返しのつかないところにいる。

これは復縁でもよくあることだ。

好きな人と言うのは特別で、付き合った人はさらに特別だ。
自分の人生の時間のなかで深く関わり、喜びも悲しみも共有したのだ。特別に決まっている。

そんな人に振られてしまったらショックだろう。

やり直したい。もう一度特別になりたい。それを彼に許してもらいたい。連絡も好きなだけして、予定を合わせてデートをしたい。

言い出したら切りがないくらい、相手を欲しているだろう。

しかし、この欲しているというのは果たして冷静に判断した結果であり、考え抜いた結果なのだろうか?

今日は復縁に労力をかける前に、「本当にこの人とやり直すべきなのか?」というのを見直してほしく、書いてみた。

好きというのは絶対じゃない

私にとっての恋愛においてこの考え方は重要な考え方の1つなのだが、「好きということが全てを解決し、なにをするにも正しいこと」と錯覚し、言い訳に使う人がいる。
好きというのは、純粋であり、正しいこうとと思うだろう。

しかし、それだけですべてを判断するのは間違っているとここで断言しておく。

それを踏まえて話を進めるが、あなたは彼に振られたときそれが正しい理由であり、納得いく理由だっただろうか?もちろん、振られたら納得しないだろうし、そんなことはないとか自分だけに被があるわけではないと考えるだろうが、ここでは感情的面は置いといてほしい。

さらに言うと、付き合っているときのあなたは幸せだっただろうか?

価値観というのは時間を共にする上で絶対的なものだ。この価値観が違いすぎると絶対に幸せになれない。

相手の価値観を理解することはできても、自分がその価値観に合わせていきるのは難しいのだ。

そこに「好きだから価値観を合わせる」という選択をするのは果てしなく辛い時間になり、擦りきれて疲れてしまう。
それは幸せな恋愛とは言えないのだ。

これは一例ではあるが、「好きだから」は絶対的な力を毎回発揮させてくれるものではないのだ。

こんな理由と状況で振られたのなら復縁してはいけない

冷静になれば「その状況で振られたならそれは本気じゃなかったよ」ってのがある。

すがってしまうのはわかるが、以下の理由に該当するなら復縁はやめた方がいい。

・付き合って3ヶ月以内で別れた
これは新しいもの好きの男に見られる行動だ。付き合う前から、付き合いたてのワクワクとドキドキにはまっただけである。

・二人の関係が理由で別れたのではでなく、なにかを理由にしてわかれた
例で出すが部活に専念したいとかいう理由で別れたのなら、申し訳ないがやめたほうがいい。もっともらしい理由だが、これで別れた人間が部活を引退後にもどってきた話しを聞かないし、別の人と付き合うことが多い。
さらにいうなら、部活や勉強、バイトに仕事。いろいるあるが、父親や母親は結婚生活や育児、周りとの人間関係。それ以外の問題をクリアしながら関係を作っている。それなのに、両立ができない人とは付き合うべきではないと私は思う。

・浮気されて振られた
浮気されてもすがりたい女子は少なくない。しかし、浮気する男は簡単にはかわらない。それでも関係を続けて、なにをするにも相手の反応を伺いながら過敏に反応するのは居心地が悪い。
浮気をしない安心感と、浮気をされる恐怖感を考えたらそうするべきかは明確であろう。

・妻子持ち
・人として未熟

これらに該当するなら復縁はやめた方がいい。

なんのために復縁するのか?それは「好きだから」だけでなく、「好きで、幸せになれるから」である。

上に書いたりすとに共通することは「あなたを大切にする気がない」のである。

そんな相手に必死になっても時間の無駄で、人生の無駄である。

こんな人と復縁してください

では、今度は逆にどんな人と復縁するべきか

・あなたの人間としての未熟さで振られたとき

これだけである。

恋愛の価値観などは合わないときは合わせてまで付き合う必要がない。
連絡の頻度や会うペース、遊びの好み。あげればきりがないが、相性が合わないなら復縁してもまた別れる。

疲れるだけである。

いいかえれば、どちらかが重いと思って終わりか、つまらないと思って終わりである。

しかし、人間としての未熟さは少し違う。

・金遣いが荒い
・人に親切にできない
・仕事をしっかりやらない
・情緒が不安定

で、ある。これに該当するならあなたがしっかり自分を立て直して、復縁を頑張ってもいいと思う。

復縁することは不可能ではない

復縁は不可能ではない。
努力すれば可能性をあげるし、人間は気分屋だ。
型にはまる関係の築きかたなんてない。

だがしかし、なんのために復縁するかは考えなければならない。

好きだからだけでは幸せになれない。相手がこちらを真剣に考えてこそ始まるのだ。

これは大前提だ。

こちらが未熟だったのなら頑張ってもいいと思う。だが、相手が未熟だったのならあなたがその未熟な面をうめる必要はない。

幸せな恋をしてな。

関連ページ

復縁に必要な5つのこと。もう一度幸せになるために考えるべきこと。

普通にお付き合いするのと、復縁するので大きく違う面は、自分の気持ちを優先し、突っ走ってはいけないという面だ。復縁は一度冷めてしまった相手の気持ちにもう一度火をつける事。これはかなり大変なことだ。あなたはいま大好きだった人を失ってしまって、辛く苦しく焦ってしまう気持ちを抑えながら生活していることだろう。この気持ちを押さえて、相手に「もう一度やり直してほしい」と強く迫っても相手はクビを縦に振ってはくれない。理由は簡単だ。相手はもうあなたのことを好きではないからだ。振られるということはそういうこと...

絶対に見返したい|見返したいという気持ちをぶつける方法

見返すために必要なことこれまでの恋愛で辛い経験をした人ほど「見返したい」って気持ちになることがあるんじゃないかな。悔しいとか、悲しいとか、自分への態度、接し方、別れ際に吐き捨てられたセリフ、浮気をされてた、都合よくつかわれていた。そんなときに見返したいと思うことは別に不思議なことではなくて、俺も思ったことがある。でもネットでサイトを「見返したい」開いてみても、誰かに「見返したい」って相談をしても、「絶対時間の無駄だからやめときな」とか「そんな心でいても自分が廃れるだけだよ」とか言われるのが多...

片思いを言葉で諦めるおすすめの方法をまとめたよ|報われない片思いは言葉で諦めよう

ゆっくり諦めればいいよ…報われないとわかってはいるけど、忘れることも諦めることもできない片思い。片思いってのは諦められそうと思った瞬間に顔出していて、再び脳裏にやきつくものだ。出ている片恋相手の姿が自分をどんどんよくも悪くも追い詰める。それでも諦めないと次には進めないし、なにより苦しい。その人を好きになったのが間違いってときもあるし、どんなに素敵でいい人でも報われないものは報われない。そんな切っても切れない苦しい片思いは俺も経験した。だから簡単に諦める方法を言葉中心でそろえてみた。ちょっと予備...

恋愛での正しい自分磨きをちゃんとわかってる?|恋愛というフィールドの自分磨き

好きなことだけやったら振り向いてくないよ自分磨きという言葉が出回っている。この言葉を恋愛というフィールドではこう変えて使ってほしい「自分残し」おれは自分磨きをしたところで相手に届かないと思ってる。余は、片思いは叶わないのだ。自分を磨いたら気がついてもらえるのか?はっきりいってそれはない。片思いを叶えるには、自分はどうしたら相手の心に残るの存在になれるか?を考えないと片思いは叶わないからだ。さらに、自分のしたいことをしているのは自分磨きではなく、自己満足だ。今回はどこを磨いたら相手の心に残り、...

もう、その恋はあきらめるべきなのかもしれない。判断ポイントをまとめたよ。

 このまま好きでいても関係は発展しないと思う。何ヶ月も、何年も同じ人を思い続けて、いつかいつかとタイミングを計ってみては、そのタイミングが来たのにやっぱり告白もできなかったし、遊びに誘うこともできなかった。連絡を取り始めた当初は新鮮さもあってかLINEももらっていたし、話すチャンスもあってすごく楽しかった。 それも今では薄れてしまうほど、過去になってしまった。 嫌われるのではないかという恐怖と、ここまで積み重ねてきた関係がなくなってしまうのではないかという不安に悩まされ続けた。でも、...

なにからはじめたらいい?復縁の段取りを教えるよ(前編)

復縁のスタートは別れてからじゃないよ復縁の確立を大きく変えるポイントって、どこかわかります?これ聞いたら愕然とする人多いと思うけど、実は「別れ際」なんだよ。別れ際にシツコクすると、復縁の確立が格段に下がる。余計に気持ちって冷めちゃんですね。わかる!わかるよ!言いたいことはわかる!「そんなこと言われても振られそうなときに冷静でいるなんて無理だよ!!」って言いたいんでしょ?それはわかるけど、別れ際って、絶対にシツコクしたら復縁したかったらダメなんだよ。まずはその説明をして、段取りを説明するね。な...

なにからはじめたらいい?復縁の段取りを教えるよ(後編)

実践的に復縁を進める方法かなーーーーーーり立ちましたが、復縁の段取り後編です。前編はこちらです。なにからはじめたらいい?復縁の段取りを教えるよ(前編)前編での復縁の記事は自分自身が身に着けるべきこと、考えるべきことを重点的に書いてきた。後編は実践的に相手へのアプローチを書いていこうと思う。多分、こっちの方がみんな気になって読み進めると思うけど、先に話ておくね。後編に書かれてるテクニックばっかり重視して、前編に書かれているあなたの在り方を意識しない人は復縁はおろか、さらに距離が遠くなると思った...

FavoriteLoadingお気に入り

スポンサーリンク
友人とYouTubeを始めました。このBLOGが参考になった!悩みが解消された!元気が出た!等感じたかた、よろしければチャンネル登録、goodボタン、応援よろしくお願い致します!
■YouTubeチャンネル

ふじしょう学校

はじめまして!「ふじしょう学校」です! ゲームをあまりしない「ふじさん」とゲーム大好き「しょういち」の二人で マインクラフトを中心に、様々なゲームで遊んでいく予定です。

By clover